電子探訪記

モンハン好きのおっさんが残すライフログ、読書・ゲームがメイン

Thinkpad X201sのSSD化

Thinkpad X201sをSSD化した。色々と苦労したのでまずはポイントだけ。

 

ThinkpadのHHDコピーにEaseUS Partition Masterは使えない。

コピーツールとしてはフリーソフトということもあって、EaseUS Partition Masterが一番有名だが、ThinkpadはDtoDの領域がある為か、単純にコピーしただけは起動しない。コピー自体はできるが、ブートしない。自分はEaseUS Partition Master 9.1.1 Home Editionを使ったが、ネットを見るとどのバージョンでも一緒の模様。まず大半の人がここで躓き、時間を無駄にする。 色々と試したり、調べたりしたが有効な解決策は見当たらなかった。

コピーツールはAcronis True Imageを使おう。

こちらは普通にコピーしただけで問題なく起動した。ただし、2012の無償版はディスクコピーが制限されていて使えないのでAcronis True Image Home 2010の無償版を使う必要がある。 【Acronis True Image Home 2010】 ・無償試用版をダウンロード【30日間】 2012/08/05現在は上記の公式HPからダウンロードできるが、その内に消されてしまうと思う。2012年版無償版がディスクコピーだけ機能を使えなくしているのは、多分一番需要があるからだと思う。自分もバックアップなどの他の機能は使わないし、ディスクコピー以外でこのソフトのお世話になることはないと思った。 使い方は非常に簡単だった。 ssd01 「ツールとユーティリティ」を選択 ssd02 「ディスクのクローン作成」を選択 ssd03 「自動モード」を選択 ssd04 「コピー元のHDD」を選択 ssd06 「コピー先のHDD」を選択 後は自動で勝手にコピーが始まり、2~3時間程度で終了。コピーが完了したら、そのままSSDを載せ替えるだけでOK。

コピー前にWindowsUpdateを最新の状態に

ディスクコピー後、「現在サービスが実行されていないため、Windows Updateで更新プログラムを確認できません」というメッセージが出て、WindowsUpdateが使えなくなるトラブルが結構ある模様。自分も同様のトラブルに見舞われた。原因は様々なようで解決方法も色々とあるようだが、自分は全部駄目で結局コピーをやり直した。

コピー前にLenovo ThinkVantage System Updateを最新の状態に

同じ理由でThinkVantege System Updateも最新の状態にした方が良い。WindowsUpdateが使えなくなるトラブルの原因にIntelのドライバーのバージョンが古いことがあるらしい。現象が発生してからバージョンを上げても直らなかったが、バージョンを上げてからコピーしたら現象は発生しなかったので、やはり予防として事前に最新の状態にしておいた方が良い。

オススメのSSD

SSDPlextor製「M5S」256GBがオススメ。2012.08.05時点で16000円を切る価格で性能も良い。ノートPCなら256GBもあれば十分。コピーツールとか、ケーブル類は一切ないが、逆にシンプルで良い。