電子探訪記

モンハン好きのおっさんが残すライフログ、読書・ゲームがメイン

【将棋】棒銀の次に学ぶべき定跡がどれも極端に難しい問題

 将棋の初心者が初めて覚える戦術と言えば棒銀だが、その次に覚えるべき戦術(定跡)がよく分からない。色々と調べてはいるが、結局は好きなものを選べばいいという結論になってしまっている。

 だが、自分が好きな戦術・定跡を学べばいいと言われて、自分は四間飛車を勉強し始めたが、棒銀に比べて覚えることが多過ぎて、挫折しそうになっている。覚える分量が棒銀が1だとしたら、四間飛車は10くらいの量がある。棒銀だけで将棋ウォーズの2級に成れるかと思ったが、4級になって3級や2級の人に当たるようになると、棒銀だけだと簡単に防がれてしまう。

  それでは、四間飛車以外の定跡はどうかいうと、中飛車も早石田も三間飛車もどれも似たような感じで変化が多い為、やはり似たようなに覚える分量が凄く多い。このいきなりハードルが上がる感じを上手く克服する方法が知りたい。トライアンドエラーでひたすら四間飛車を指して、上手く行かなかったら、何が悪かったのかを定跡本を参考にして、徐々に修正していくしかないのは分かっているが、負けが続くとどうにもイライラしてしまう。

  別に負けること自体はそんなに気にしないが、一方的に形を崩されて、もしくはいつの間にか形がおかしくなって負けると、負けたことよりも、上手く指せなかったことに苛立ちを覚えてしまう。短気でせっかちな性格なので、負けた局を見直さずに、すぐに次の局をしてしまうのも駄目な点なのは分かっているが、どうにも改められないでいる。加えて、自分が「こう指したい」という思いが強すぎて、相手が指した瞬間に何も考えずに、次の一手を指してしまっている。いわゆる手拍子。これは絶対に改めないと駄目なのは分かっているけど、すぐに頭に血がのぼる質なので、なかなか改められないでいる。

 4級には8割くらいの勝率、3級には5割くらいの勝率だが、2級には2割くらいの勝率でほとんど勝てない。やはり2級くらいになると、四間飛車の基本的な返し方は知っており、定跡通りにはいかず、簡単には勝てない。この辺は試行錯誤していくしかないのは分かっているけど、どうにも気が急いてしまう。

 順調に成績が上がっているときは、気分が良いのだけれど、成績が横這いになると、「ああ、自分には才能ないのかなぁ」と凹んでしまう。右肩上がりに、成績が上がることはないと分かってはいるのだけど、やはりモチベーションに影響が出てしまうのは如何ともしがたい。

 ただ、将棋の駒は好きなので、将棋の盤面を眺めているだけで、楽しいというか気持ちがいい。

f:id:dazz_2001:20170215101719p:image

 そういうことを書いていたら、先週末に3級に昇格できた。嬉しいのだが、自分が強くなっている実感が伴っていないので、複雑な気分…