電子探訪記

モンハン好きのおっさんが残すライフログ、読書・ゲームがメイン

既存のゲームを組み合わせ、ブラッシュアップするだけで、もっと面白いゲームができる余地は充分にある?

タイトルのまんまのことを、テトリス99のゲーム実況配信を見ていて思った。

テトリスなんてもうレトロなゲーム過ぎて、今更どんな風にしても無駄だと思われていたが、テトリス + バトルロワイヤルという要素を加えてブラッシュアップしただけで、再流行している。

単純に組み合わせただけでなく、任天堂の絶妙なバランス調整とUIの作り込みがあってのヒットなのだろうが、それでも既存のゲームにちょっとした要素を加えてブラッシュアップするだけで、レトロゲームであるテトリスがこれほどまでに面白いゲームに化けるとは、ほとんどの人が予想だにしていなかった。

グラフィックを高画質化するだけでなく、純粋にアイデアだけで面白いゲームはまだまだ作れるという良い見本なので、こういうゲームがどんどん出てくれば良いのになぁと思う。任天堂がそのプラットフォームを利用して無料で提供しているからこそ、再度ブームになっている側面は否定できないが、それでもやはり既存のゲームを焼き直しただけで、これほど見違えるほどの面白さになったのは意外すぎた。

自分も今まで機会がなかったので、テトリスは全く遊んだことがなく、落ちゲーには全く興味がなかったが、テトリス99はプレイしてみたいなぁと思い、手を出すか迷っているほど。

同じように『PUBG』もバトルロワイヤルの方式をブラッシュアップしただけで、もともとは『DayZ』のModから発展している。

同様に『Apex Legends』も既存の『Taitanfall』をバトルロワイヤル形式に焼き直しただけと言える。焼き直しした“だけ”というのは語弊があるが、既存のアイデアを組み合わせて、巧みに仕上げたゲームと言える。

色々なゲームが溢れており、今更、目新しいアイデアのゲームが出る余地などほどんどないということをいう人が時折いるが、既存のアイデアにちょっとした要素を加えて、ブラッシュアップすれば充分に面白くなるゲームは多い気がする。

個人的には、『マインクラフト』に何かを加えて、ブラッシュアップした3Dサンドボックスの新機軸のゲームが出てくれないかなぁと期待している。

その点で、『ポータルナイツ』はかなり良い線をいっていたが、戦闘が大味すぎたこともあり、戦闘も建築の両方ともが底が浅くなってしまい、サンドボックスとしても、RPGとしても中途半端になってしまって、一時的には流行ったが、短期間で飽きられてしまった。

『ポータルナイツ』はアイデアは良かった感じだが、ちょっと作り込みが足りなかった。アクションRPGと言いながら、肝心な戦闘はかなり単調になってしまっていたし、世界が浮島になって分断されているために、サンドボックスとしてもやりこみが要素が少なく、飽きやすいゲームになってしまっていた。

マインクラフトの4K版も開発中止になってしまったし、マインクラフトもタイミングを逃してしまって未経験のまま。マインクラフトの新規版が出たら、プレイしてみたいと思っていたのに残念。一応、『マインクラフト ダンジョンズ』が2020年春に発売予定だが、サンドボックス系はまだまだ発展する余地が非常に大きいのではないかと思う。