モンハン
ライズの体験版が01/08(金)に来た。一月に来るとは言われていたが、もっと後の中旬とか下旬頃だと思っていたので、予想外で嬉しい驚き。 ただ、何故か回数制限が付いている。 が、この回数制限、体験版のセーブデータを消すと、リセットされるので、ほとんど…
自分用メモ
Switch向けの新作モンハンが発表された。PVを見た限りだと、モンハンクロス系にワールドの操作系を追加した感じ? 9月25日(金)22時~「TGS 2020 ONLINE」開発陣が出演し、『モンスターハンターライズ』をご紹介!視聴URL⇒https://t.co/5Y1j4Yyf429月26日(土)…
まぁ、噂レベルの怪しい話なので、本気にするのもあれだが、やはり少しは期待してしまう。 ただ、Nintendo Switch向けのモンハンを誰が開発しているのか? モンハンダブルクロスの小嶋プロデューサーはカプコンを退社してしまっている。 残るのは、モンハン…
自分用にExcelで再加工。元ネタは2chらしいですが、転載元が不明。
無印の時には全く気にしていなかったのだが、意図的にストーリーモードの進行を止めているせいか、生産武器の強化ツリーの全体図のせいで、あと何段階強化できるとかが予め分かってしまうのは、ネタバレになってしまっているなぁと感じてしまっている。 アイ…
iPadでPS4のコントローラを認識するようになったので、早速試してみた。 プレイできないこともないが、結構厳しい感じがする。自分が試したのが、iPad miniということもあるが、モンハンワールドがもともと小さい画面でプレイするように、UIが設計されていな…
今度のiOS13へのアップデートで、DUAL SHOCK 4のBluetooth接続に対応するとのことで、もしかしたら、iPhoneやiPadで『PS4 Remote Play』のアプリを使って、コントローラでモンハンワールドのリモートプレイができるかもしれない? 今までも『PS4 Remote Play…
アイスボーンから片手剣を始めたが、片手剣が超絶難しい。 死なないような立ち回りは楽なのだが、ダメージを出そうと思うと、新モーションのジャストラッシュを使いこなさなければならないが、これが結構難しい。結構というか、自分には超絶難しい。 トレー…
2019.09.06(金)に待望のアイスボーンが狩猟解禁になった。 1日経った土曜日の昼の時点で、結構な人がストーリーモードをクリアしていたので、かなり意外だった。ストーリーモードは少しコンテンツ的に少なめな印象。ストーリーモードだけ集中的に進めれば、1…
www.capcom.co.jp もうすぐICEBORNEのリリースだが、無印のモンハンワールドで最大の不満点は、モンスターの体力(HP)がマルチと、ソロで可変になっていたことだった。そのため、歴戦王でもマルチの方が難易度が高くなって、クリアするだけならソロでやった方…
www.nintendo.co.jp 今日はずっとこのニュースで持ちきりだった。 以前からリーク的な情報が流れていたので、それほど驚きではなかった。しかも、完全にSwitch Miniと事前に想像されていた予想図通りの形だったので、逆に驚きだった。 が、これは嬉しい驚き…
ICEBORNEのβ版が先週末にあり、方々にその感想が出ているし、好きな人は実際に体験していると思うので、今更自分が感想をいうまでもないが、まぁ、相変わらずクオリティが半端ない。 想定内といえばそうなのだが、現行の他のゲームに比べると、異次元のレベ…
まさかまさかの嬉しいお知らせ。 ICEBORNEの試遊が出来てしまうなんて。 しかもこんなに早く。マジで超嬉しい! 『モンスターハンターワールド:アイスボーン』受付嬢のハンティングガイド
以下、個人的な妄想を書き綴っておりますので、ご注意を。 少し前に、海外のリーク情報として、3月辺りにアナウンスがあるだろうという情報が来ているので、少しだけ期待している。 LeakyPandy on Twitter: "It's happening. Announcement should be around …
DIVE TO MONSTER HUNTER: WORLD モンスターハンター:ワールド 公式設定資料集作者: アンビット書籍編集部出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 2019/01/29メディア: 単行本この商品を含むブログを見る デカいのは分かっていたが、やはりデカ過ぎる。イラストと…
※以下、延々と個人的な見解による愚痴をつらつらと書いています。 結局、超大型アップデートは2019年の秋にリリース予定になってしまった。結構落ち込んでいる。今はだいぶ落ち着いてきたけど、本当に落ち込んでしまっていた。 「嬉しいお知らせ」という思わ…
公式行ったら、トップに告知が。 もうね、週明けがワクワクしてしまう。
先週の金曜日から冬のアステラ祭が来ているが、今日(現地時間だと12/06)のTGA(The Game Awards2108)の受賞時に、辻元プロデューサーが「数日後に、みなさんに喜んでもらえるお知らせができると思います」と超絶意味深な発言をする。 発言のリンクを置いてお…
まだまだモンハンワールドをまったりとやり続けている。というか、モンハンワールドがリリースされて以降は、ゲームはモンハンワールドしかプレイしていない。今年の01月26日(金)に発売なので、もう10ヶ月以上経つ。 dazz-2001.hatenablog.com 去年の今頃は…
ルータの「UPnP機能」をオフにして、現象が改善していたので放置していたが、最近「5038f-MW1」が集会所や救難信号の参加時にまた気になるくらいに発生し始めたために根本的に対策した。 pentium4.hateblo.jp 上記を参照して、PS4のIPアドレスを固定して、ル…
モンハンダブルクロスの御守りマラソンとかに比べたら、モンハンワールドのカスタム強化用素材の龍脈石や、各種のレアな装飾品の珠の収集はエンドコンテンツとしては良いと思っている。 一部の特定の珠が全然出ないが、それはそれでエンドコンテンツとしては…
akiba-pc.watch.impress.co.jp 今更だけど、モンハンワールドは滅茶苦茶にロードに時間がかかる。それは、PS4でもPS4 Proでも変わらない。 PS4をPS4 Proに買い換えるよりも、PS4に外付けでSSDを取り付ける方がローディングについては、圧倒的に効果がある。…
ディアブロス亜種の最小金冠がなかなかでなかったが、前の記事を書いてから少ししてようやく出た。 嬉しさより、安堵感の方が大きかった。ただ、改めて討伐数を見てみると、そんなに多くはなかったので、従来のモンハンの金冠コンプより、ワールドはかなりヌ…
モンハンワールドを相変わらずまったりとプレイしている。 というか、モンハンワールドしかゲームしていない。だが、ポータブル機ではないので、ベットに寝っ転がって、プレイすることができないので、ゲームの電源を入れるまでの敷居が高い。 DVDとかBluera…
新大陸スケッチ紀行 ~モンスターハンター:ワールド 編纂者日誌~作者: 藤山もんた出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2018/09/25メディア: 単行本この商品を含むブログを見る 前から気になっていたので、購入してみた。 スケッチは文句なく、素晴らしい。モン…
game.capcom.com マム・タロトがまた配信される。 11/09(金)から1週間の予定。 以下は妄想的な予想。 マム・タロトの後は、11/16(金)に歴戦王ゼノシーバが2週間来て、その後に最後の歴戦王のネルギガンテが、これも2週間の予定で来る。 さらにその後に続いて…
あまりモンハンできていなかったが、ようやくディアブロス亜種の最大金冠をゲットできた。 残りはディアブロス亜種とネルギガンテの最小金冠の2つ。 今週末くらいで、是非コンプリートさせたい。 が、ディアブロス亜種の最小金冠がなかなか出ない。まぁ、ま…
三連休で、時間があったので、マム・タロトを回すことができた。このマム・タロト延長は、明らかに三連休である日本向けの延長だったので、素直に嬉しかった。お陰で、一番欲しかった火太刀はゲットすることができた。が、やはりマム・タロトは作業ゲーで面…
リオレウスの最大金冠を無事にゲットできて、残る金冠はディアブロス亜種と、ネルギガンテの最小金冠のみ。 他には、イビルジョーとかナナ・テスカトリの金冠もあるけど、そちらは余力があったらやりたい。 TGSでは大きな発表はなく、かなりがっかり。期待し…