電子探訪記

モンハン好きのおっさんが残すライフログ、読書・ゲームがメイン

【雑記】普通の社会人がNintendo Switchを入手する方法はあるのか?

Nintendo Switchがどれだけ入手しづらいのか?気になったので、業務の合間にスマホニンテンドーストアに張り付いてみた。

12時頃からもうこの状態。

5/8 12:54〜 5/11 12:48〜 5/18 12:16〜 5/18 17:03〜 5/25 12:29〜

過去の実績からお昼休みの時間帯が多かったことから、多分昼前からアクセスが集中してこの状態になったらしい。

お弁当を食べながら、ひたすら更新ボタンを押下する。 が、一度もまともにアクセスできずに、お昼休み終了。 Twitterとかで、その辺の情報を集めて見ていたが、今回はいつもよりストアにアクセスしにくくなっているらしかった。 メールとか資料作成とかをしながら、様子を見ていたが、14時過ぎ頃からサーバを再起動かけたらしく、画面がエラー表示になった。

16時過ぎ頃までこの状態まま。 そして、元の画面に戻るが、アクセスはできないまま。 17時近くになってようやくまともにアクセスできたかと思ったら、もう売り切れていた。

結論 スマホでは無理! 結局、一度もまともにアクセスできず、購入可能な状態の画面さえ見れなかった。 光の有線回線と、デスクトップかノートPCでやらないと、多分ニンテンドーストアでの購入は不可能っぽい。

リアル店舗で、「モンハンダブルクロスと本体セット」を予約するのが一番確実かもしれない。 痺れを切らして、転売ヤーから買ってしまう人がいるのも、理解できる。 これは自営業とか主婦、学生とかお昼の時間帯の2〜3時間張り付いていられる人ではないと絶対に無理。

転売ヤー死ね」とか言っている人がいたけど、ヤフオク、メルカリを見る限り、専業の転売ヤーではなく、素人が小遣い稼ぎに一時的に転売目的で購入しているっぽいなぁと感じた。

しかし、一回の販売個数がどれ位なのか?凄い気になる。1000個くらいあるのだろうか?ただ、数分で売り切れてしまうので、500〜700個くらいなのではないかなぁと、勝手に推測。

抽選方式にして欲しいと思ったが、当選した場合、購入可能なシリアルコードを発行することになるだろうが、結局そのシリアルコード自体が転売されるだけだなと思い至る。

転売目的の人ではなく、本当に遊びたい人に優先的に行き渡る方法がないか考えてみたが、正直なところ、妙策はない気がする。

ひたすら増産し続けるのが、唯一の解決策なのか。海外に回している分を一時的にでも国内に回して、今の過熱しすぎている需要を少し冷ましてくれれば、個人で転売目的で購入する人も減るんじゃないのかと思うが、無理だろうなぁ。

何とか説得して、購入許可が出たのになぁ。ゼルダスプラトゥーン2をやりたい。特にスプラトゥーン2のリリース直後のお祭りを体験したいけど、このままだと買えないまま、スプラトゥーン2が始まってしまいそうだ…

【ゲーム】Nintendo Switchが極端に品薄な理由

リンクはしないけど、Nintendo Switchが極端に品薄なのは任天堂が戦略として意図的にやっているのではないかと推測する記事があったけど、個人的な観測範囲から推測すれば完全な誤り。

個人的な推測では、Nintendo Switchが極端に品薄なのは、かなりの数の個人が小遣い稼ぎの為に、転売ヤーとなって在庫を抱えているから。

以前であれば、転売を生業としていた業者が、転売目的で大量に在庫を抱えていたが、Nintendo Switchに関しては、普段は転売などしていない一般人が、転売目的で購入しているように見える。

主婦とか学生とか時間に余裕がある人や、たまたま売っているのを見かけた人が、プレイするつもりもなく、購入して新品未開封でヤフオクやメルカリなどで転売しているのが、大量に見られる。

自分がちょっと見ただけで、かなりの数が観測できたので、自分の観測範囲外も合わせたら、相当数が転売目的で、普通の個人の在庫になっていると推測される。

こういう普段は転売などしていない人が、転売ヤーと化すと、メーカー側では打つ手がない。店舗でお一人1個と限定しても、無数の存在する転売ヤーに買われてしまう。そして、転売目的かどうかなど見分けが付かない。

多分、スプラトゥーン2とモンハンダブルクロスがリリースされる8月下旬までは品薄は続くと思われる。

需要が一服した瞬間に、転売目的で抱えていた人が一斉に在庫を吐き出すのと、転売目的で購入する人がいなくなるので、ある時期から途端に買いやすくなると思われるので、ゆっくり待てば良いんじゃないかな。

【雑記】SF好きだけど宇宙に興味がない人、宇宙好きだけどSFに興味がない人

映画『メッセージ』 | オフィシャルサイト | ソニー・ピクチャーズ

先週の日曜日に『メッセージ』を観に行った。 宇宙好きだったので、結構楽しめた。が、原作は未読だったので、回想シーンの時系列を完全に勘違いしており、一緒に観に行った妻の説明を聞いて、ようやくどういったストーリーだったかを理解した。

原作未読で、何の予備知識もない人が、時折挿入される回想シーンを初っ端から理解するのはまず無理なので、個人的には原作を読んでから観ることをオススメする。

一番良いのは、原作未読で映画観て、原作を読んで、さらにもう一度映画を見るという方法かなぁ。

SF映画としては、映像も美しいし、異星人もリアリティあるし、文字は凄く描写が凝っていて、力作だと思ったが、宇宙好きな自分としては、宇宙の描写が一切なかったのが、唯一の不満点だった。

【ワーナー公式】映画(ブルーレイ,DVD & 4K UHD/デジタル配信)|インターステラー

個人的には、映画としての面白さは、『インターステラー』の方が上かなと感じた。特にブラックホールなどの宇宙のシーンが幻想的で魅力だった。自分が宇宙好きというのが大きいかもしれない。この辺は映画のクオリティよりも完全に好みの問題かと思う。

妻の方は『インターステラー』よりも『メッセージ』の方が好きらしい。彼女はSF好きだが、あんまり、というかほとんど宇宙の話題に関心がない。

自分は宇宙モノが大好きなので、NHKの『コズミックフロント』が好きで、毎週録画して取り溜めているが、彼女はほとんど関心を示さない。

SFを宇宙モノの一ジャンルとして認識している自分からすると、よく分からない。SF好きはみんな宇宙モノが好きだという先入観があったので、SF好きだが宇宙に関心がないという構造が未だに理解できない。

幼年期の終わり』『順列都市』とかを彼女は好きだが、自分はあまり好きではない。特に『順列都市』は途中で挫折してしまい、未だに読み終えていないような自分の方が、彼女にとっては理解できないらしい。

これは男女差なのか、はたまた単なる個別的な差異から生じていることなのか個人的に興味があるが、自分の観測範囲が狭いせいで、どちらなのか判断がつかないままでいる。

【モンハン】Nintendo Switch版モンハンダブルクロスの予想

www.capcom.co.jp やっぱりかという感じだが、後はいつ頃リリースするのか。このタイミングだと、もしかしたら2017年内はあるかもしれない。
おそらく、11月下旬〜12月初旬にリリースして、クリスマスと年末商戦をターゲットにする可能性が高いかなぁ。

dazz-2001.hatenablog.com
少し前に投稿に書いていたが、予想よりもちょっと早い気がする。
だが、あまり時間を掛けていないということは、大きな改良はせずに、単純なHD化だけをしてリリースしてしまう可能性が非常に高い。個人的にはSwitchでモンハンをプレイして見たかったので、嬉しい。しかし、ちょっとユーザーに対して良心的ではないと思った。
モンハンダブルクロスが発売された時点で、Nintendo Switch版がすぐに発売されると知っていたら、買わなかったユーザーは結構な数いたのではないか?今のモンハンにマンネリ感を抱いているユーザーは、自分も含めて相当数いるはず。自分もNintendo Switch版が早々に出ると分かっていたら、多分MHXXは買わなかった可能性が高い。
そういったユーザーが一定数いる中、販売数を極力最大化したいというカプコンの企業としての経営判断は致し方ないというのはサラリーマンとして理解はできるが、ユーザーとしては「不誠実だよなぁ」と想いを捨てきれず、モヤモヤとした感情を抱いてしまった。

Nintendo Switchのモンハンに望む点

少し前の投稿でも書いているが、HD(高画質)化するだけだろうが、、クラン制、集会所の人数制限の拡大くらいは当然導入して欲しい。
その他では、3DSのプレイヤーとの一緒にプレイできるかだが、直近でnew 2DS LLを発売していることから、Nintendo SwitchとDSは連携させるだろうと推測される。
そうなると、集会所とかの人数制限とかもDS側に合わせて、そのまま何も弄らないことも充分に考えられる。
ああ、そうすると、クラン制とかも絶望的かもしれない。

Nintendo Switch版の現実的な予想

bluetoothキーボード対応
・グラフィックのHD(高画質)化
・新MAPを1つ、新モンスターを2体くらい追加
・新スタイル1つ追加
3DSのデータ引き継ぎは無し。但し、何らかのボーナスは付ける。

多分、この辺が妥当な所ではないか、と予想する。
単純なHD化だけなら、7月とか8月くらいのリリースではないと、正直、何だかなぁという思いが強い。
だいたいカプコンの場合は、発表があって半年後くらいにリリース、発売2ヶ月くらい前に体験版をリリースという形が多いので、やはり11月下r旬から12月初旬頃にリリースというのが、もっとも可能性が高いかなぁと思う。
願わくば、3DSのモンハンダブルクロスを買ったユーザーに対して、何らかの価格的なサービスがあって欲しいが、ニンテンドウIDがまだきちんと機能していない現状ではそれは難しそうだんなぁ。

【将棋】初心者が5手詰を解けるようになるまで

あくまで個人的な経験からだが、3手詰を400〜500問くらい解くと、5手詰が解けるようになるみたい。

自分の場合は3手詰ハンドブック1を2巡解いた辺りから、徐々に5手詰が解けるようになってきた。3手詰ハンドブックは200問なので、2巡で約400問。

3手詰ハンドブックを1巡しただけでは、5手詰は全然解けなかったが、2巡が終わりかけた頃からちょっとずつ解けるようになってきた。

3手詰を1.5巡(約300問)やったところでは、5手詰は全然解けそうになかったので、3手詰ハンドブック2を買ってしまったが、少し早まってしまった感じ。多分、必要なかったと思われる。

勿体無いので、5手詰を本格的にやる前に、モンハンで少しサボってしまったので、リハビリ代わりに3手詰ハンドブック2も1巡だけ解くつもりでいる。

しかし、5手詰を解けるようになっても、棋力は全然上がる傾向がなく、将棋ウォーズは3級の下位で停滞中。

【雑記】リアル店舗の本屋を応援するe-hon

自分は、中規模の本屋が好きだ。駅ナカや駅前にある本屋ではなく、商店街のアーケードから少し入った場所にあるあまり大きくない雑居ビルの1-3階で営業している中規模の本屋が好き。

1階には雑誌と単行本、2階にはコミックや文庫本、3階には参考書などが置いてある中規模の本屋。ひと昔前には少し大きな街であれば、だいたいそんなような本屋があった。

そういった本屋は駅ナカや駅前にある大手の書店にはないそれぞれの独特な雰囲気があった。駅ナカや駅前の本屋はコンビニのような画一的な品揃えばかりで、面白味に欠けるが、そういった中規模の本屋はそこそこの品揃えに加えて、その店独自のオススメ本のコーナーなどがあったり、ベストセラー本に並んで、そのベストセラー本に関連する書店員のオススメ本があったりするので、そういったそこそこの大きさの本屋が一番好きだ。

多分、経営的に苦しいのはこういった中規模の本屋なのだろう。小さな本屋は、店舗は自前だったりして、家賃を払う必要がなかったりして、繁盛していないように見えて、なかなか潰れなかったりする。時折、全く客が入っていないのにずっと続いている洋服屋とかがあるが、おそらく同じ理由で潰れないだろう。

自分の職場近くのお気に入りの本屋が潰れてから、「ああ、もっともっとこの本屋で買って上げればよかった」という想いが、その元本屋の前を通る度に、心の隅に浮かぶ。通販で買える本でも、できるだけその本屋で取り寄せするようにしていたが、「無くなると分かっていたら、もっと積極的に利用していたのに」という後悔の念が湧いてくる。

もし自分の近くに応援したい本屋があるのであれば、Amazonとか使わずに、多少でも店舗に手数料が入るe-honとかを活用してみて下さい。

オンライン書店e-hon : 本 コミック 雑誌 通販

まさに「後悔先に立たず」の言葉通り、失ってからそのモノが自分にとって結構大切な場所であったんだなと、想うことがないように願います。

リアル本屋さんはどうすればいいんだろう? - Bataさんの一喜一憂

この記事を読んで、感じたことを書きました。 e-honについては下記の記事。

地元書店を買い支えできる?「Honya Club」「e-hon」の書店受け取りシステム - 読書する日々と備忘録

【読書】「なぜ太平洋戦争は起こったのか?」という疑問に答える至極の一冊

『それでも、日本人は「戦争」を選んだ』加藤陽子 数年前に、「なぜ太平洋戦争が起こったのか?」ということに興味が湧いて、関連著書を色々と読んでみたが、一番すっきりと納得できたのが、この本だった。

軍部の独走とか、マスメディアに国民が踊らされた。欧米列強諸国に経済封鎖されて他に選択肢がなかった。国家指導者層の無知・退廃。日露戦争に勝ったことが原因などなど、色々な説を解説した本がたくさんあるが、どれもこれも数多くある原因の一つに焦点を当てて、それを主題にしているものが大半だった。

軍部の独走があったのは確かだろうし、軍内部で派閥争いがあったのは間違いないだろう。欧米列強諸国の経済封鎖によって、資源が枯渇して追い詰められたのも事実だろう。国家指導者の無為無策があっただろうし、日露戦争に勝たなければ軍部があれほどまでに拡大することもなかったように思う。

しかし、それが太平洋戦争が起こった原因かと言われれば、一因ではあったかもしれないが、複数ある要因の一つではないかという思いがあり、いまいち説得力に欠け、「なぜ太平洋戦争が起こったのか?」という自分の疑問に応えてくれるものがなかった。

その中で本書は時代背景から説明し、軍部がそれほどまでに強い影響力を持つに至り、なぜ国家指導部は軍部の独走を抑えきれなかったのか。なぜ日本は国際社会の中で孤立するに至ったのかを、中高生に対する講義という形を取って、分かりやすく丁寧に解説していく。

著者は東大で日本近現代史を教えている教授だが、中学生、高校生にも分かりやすいように、平易な言葉で時代の流れがなぜそうなっていったのかを、日本の社会情勢や政治体制を説明しながら、時にその時代の登場人物の小話を挿れながら、太平洋戦争に至る潮流を解きほぐしていく。

自分はこの本を読んで、「ああ、そういう流れがあったのであれば、太平洋戦争が起こったのは必然だなぁ」と納得できた。

この本を読んで以降も何冊か太平洋戦争に関する本を読んだが、太平洋戦争に至る歴史の流れを解説したものとしては、この本以上のものはなかった。

中高生を対象にした講義の内容を本にしたものなので、あくまでも入門書的な位置付けの本だが、一読したことがない人は必読の書。今なら文庫本になっているので、買って手元に置いておいて損はしない。久しぶりに読み返してみたが、やはり全然色褪せていないし、高校時代に読んでいたら、日本近現代史が好きになっていただろうなぁと思うわずにはいられない良書。

序章 日本近現代史を考える
1章 日清戦争「侵略・被侵略」では見えてこないもの
2章 日露戦争 朝鮮か満州か、それが問題
3章 第一次世界大戦 日本が抱いた主観的な挫折
4章 満州事変と日中戦争 日本切腹、中国介錯
5章 太平洋戦争 戦死者の死に場所を教えられなかった国

この本に出会ったのが、職場近くの本屋で、太平洋戦争コーナーにオススメPOPで紹介されていたから。

小さな雑居ビルの1〜3階の中規模の本屋さんだったが、そこに平積みされている本が、ベストセラーだけでなく、自分向きな本がオススメとしてPOPされていたりしたので、ほとんど毎日のように帰宅時に寄っていたが、その本屋も少し前に閉店してしまった。

好きな雰囲気の本屋だったので、通販で買える本でも、できるだけその本屋で取り寄せして買うようにしていたのに、今でも心残り。そういえば、この本屋が潰れてしまってからめっきり紙の本を買うことが減ってしまった。

ということで、この本は電子書籍ではなく、紙の本で手元に置いておいて欲しい本なので、ぜひ最寄りの自分の好きな書店で買って上げて下さい。

【モンハン】村クエクリアするも、G級はまだまだ先だけど

先週末、村クエ9の緊急クエストをクリアして、一応エンディングを見た。集会所クエストの方は☆6に到達したところで、まだHRも解放していないが、ひと段落ついた感じになった。

モンハンはやはり面白いなぁと思うのだが、だいぶ満足してしまった。やはり新要素が多少あるとはいえ、4G、MHX、MHXXとやっていると、マンネリ化を感じることが多く、面白い、楽しいと感じつつも、「もっとここがこうなっていればなぁ」とプレイして考えてしまう。多分、飽きてきているのだろう。

HR解放して、G級をちょこちょこっとやったら、クエストを全部埋めるようなことまでしなくても良いかなと。

Nintendo Switchでモンハンは絶対に出るだろうけど、まずはMHXX HD verだろうなぁ。MHXX HD化でNintendo Switchのノウハウをまずは蓄積して、それからMH5をリリースするというのが、もっとも可能性が高い。2017年12月〜2018年3月頃にMHXX HD、その1年半〜2年後くらいにMH5をリリースというのが、カプコンが描いているスケジュールだろう。 http://gamebiz.jp/?p=184680 モンハンはカプコンにとって重要な収益源になっているので、リスキーなことはせず、淡々と改良していく形を取ってきそう。

ユーザーとしては、ゼルダBotWのように完全にリセットして、今までとはまったく異なるモンハンをプレイしてみたいのだが、それは高望みしすぎなのか。ただカプコンバイオハザード7で従来のシリーズの遺産を捨てて、フルリセットして高評価を受けているので、もしかしたらという期待をしてしまう。 http://www.4gamer.net/games/346/G034629/20170304013/GDC 2017]「バイオハザード7」はこうして作られた。方向性の転換が迫られた最新作の開発秘話 - 4Gamer.net

バイオハザードは20年以上続いている人気シリーズだ。積み上げてきた成功の歴史は,「安心のシリーズである」というブランド力をもたらしたのと同時に,「最初期シリーズでプレイヤーに与えた種類の感動が薄くなってきた感」(意訳すればマンネリ感が漂ってきた)をもたらし始めた。

モンハンもまったく同じような状況に陥っているので、開発陣も認識はしているのだろうが、今まであるものを捨てて、0から作り直すのは勇気がいることなので、相応の時間がかかるだろう。なので、Nintendo Switchで出るモンハンはMHXX HD verのなのだろうなぁ。

もともとMHXもMH5の繋ぎとして作られた感じが多分にある。スタイルはよく考えられているし、モンハンに新しい可能性を示したと思うが、従来のシステムに継ぎ足す形で導入された仕組みなので、既存の装備やスキルとの整合性が取れていない。MHXXになれば多少はその辺の調整がされるかと思ったが、調整された形跡はなかった。

まぁ、増築された仕組みなので、それにバランスを合わせて調整しようとすると、根本的なバランスが狂ってしまうので、手が付けられないのだろうという事情は推察できるのだが。

ということで、最近はモンハンの方に時間を掛けていたが、そろそろ将棋の方に比重を戻そうと考えている。

【将棋】将棋の本がどれも高い問題

無駄使いが多いと怒られて、お小遣い制に移行してから、そろそろ一年半くらい経つ。先月はモンハンダブルクロスを買ってしまったので、本が全く買えなかった。将棋の本で幾つか欲しい物があるのだが、将棋の本はどれも結構高いのが、悩ましい。

1)寄せが見える本<基本編>
2)寄せの手筋200

一度、図書館で借りたけど、ざっと目を通しただけで、返却期限がきてしまったので、やはり手許に置いておきたい。が、二冊で3000円するので、どうしようかと悩んでいる。古本で500円くらいで買えないかなぁと考えたが、甘かった。

将棋の本はそこそこ需要があるようで、古本でも2〜3割くらいしか安くならない。それだったら、ヨドバシcomで買って10パーセントのポイント還元を受けた方が得か。

しかし、BOOK-OFFとかも昔に比べるとだいぶ高くなった印象がある。昔は定価の2〜3割くらいの値段だったのが、今は値引きの割合が2〜3割程度という感じなので、これではあまり割安感がない。ひと昔前の新古本がそれくらいだった気がするが、完全な中古本なら半額以下でないと買う気がしない。

そう言えば、ルミネ商品券があるので、これを使えば解決かと思ったが、交通費を考えると、何かの用事があった時でないと逆に損をしてしまう。

うーん、やはり金欠状態なのは、携帯代の月9000円弱だよなぁと、毎月の支出の内訳を眺めながら思う。もう少ししたら、分割の端末代が払い終わるので、そうしたら余裕ができるのかもしれない。

<追記> 結局、ヨドバシcomでポイントを使って買ってしまった。

【読書】押井守監督の処女作『機動警察パトレイバー TOKYO WAR』【何度も読み返したくなる本】

blog.tinect.jp
この記事を読んでいたら、『星を継ぐもの』は確かに傑作だし、何年かおきに読み返したくなる本で、自分もお気に入りに一冊だし、「そういった何度も読み返したくなる本はあるよなぁ」と思った。
本棚のスペースには限りがあるので、本を溢れさせないように、定期的に本の入れ替えをしているが、ずっと手元に残している本が幾つかある。
そのうちの一冊が、アニメ監督で有名すぎて知らぬ人はいない押井守監督の処女作『機動警察パトレイバー TOKYO WAR』。
劇場版アニメ『機動警察パトレイバー2 the Movie』は有名すぎて、アニメ好きであれば一度は観たことがある人がほとんどのはず。
が、この映画のノベライズはあまり読まれていない。というか、そういった本があること自体が知られていない。


何を隠そう--
文字通り、正真正銘の処女作です。
この作品の執筆以前には、高校生の頃に棒SF雑誌の月例コンクール目指して書いたショートショートが数篇あるだけで、習作を含めて小説という形式で文章を書いた経験は全くありませんでした。


と著者があとがきで書いているが、押井守監督のたくさんある著作の中でもダントツに好きな本。
劇場版ではあまり描かれていない泉野明と篠原遊馬のシーンがふんだんに描かれているのがいい。
特に野明と遊馬が、オカカのおにぎりでやり合うシーンがなんとも言えない味わいがあって、すごく好き。このシーンの影響で、おにぎりを買うときは、必ずオカカおにぎりを選んぶようになってしまったほど。

もともとは富士見ファンタジア文庫で出版されていたが、絶版になったので、加筆されて再出版された経緯がある。

何度も読み返しているので、ボロボロになってしまっているが、末弥純のイラストがあるので、個人的には文庫の方が好き。

文庫版の方も、BOOK-OFFとか古本屋の通販まだ買えるので、ぜひ。
自分も後編が探しても見つからないので、書い直ししようかな。

この本を読んでからは、劇場版アニメも1よりも2の方がすきになった。
パトレイバー劇場版は1の方が良かったと思っている人は、ぜひこの本を読んでから、もう一度2の方を見直して欲しい。たぶん、印象が全然変わるはず。 しかし、後編を探して本棚を漁っていたら、なぜか単行本の方が二冊出てきた。謎だ。

【雑記】すごく久しぶりにダーツをした話

久しぶりにダーツをした。一年ぶりくらいだった。

平日の夕方に、妻から「今日は何時頃に帰って来られる?」とLineが来たので、「21時過ぎかなぁ?」と返信したら、「じゃあ、20:30に駅前で待ち合わせね」という意味不明の返信がきた。確かに、逆算して最速で行ければ、そのくらいには着けるかもしれないが。

「20:30には間に合わないかもしれない」と返信しても、既読にはなるが、それ以降は応答がなくなる。要は、できる限り早く仕事を片付けて来いということなのだが、何というかもう少しやり取りに潤いが欲しいなぁとは思わずにはいられない。

20:45頃に駅前に付くと、スーツ姿で明るい蛍光色のカバーを付けたiPadを弄っている彼女がいた。相変わらず目立つ色のカバーだよなぁと思う。

会社から支給されたiPadなのだが、どこかのお馬鹿さんが会社のiPadを置き忘れて紛失させる事件が連続して発生させてしまったので、再発防止のために、ド派手な色のカバーをグループ会社も含めて一律で付けることになったのだが、やはり目立つ。そして、見る人が見れば、同じ系列のグループ会社の人であることがバレバレなのがかなり恥ずかしい。自分も支給されているが、極力会社から持ち出さないようにしている。

「お待たせ」と声をかけようとしたが、気配を察して顔を上げた彼女が、「それじゃ、行きましょうか」と言って、iPadを鞄にしまって先に歩き始める。一歩後ろから付いて行きながら、「今日はどの店に行く気なのかなぁ。できれば、焼き鳥系は避けて欲しいなぁ」と考えていたけど、彼女が向かった先は居酒屋ではなく、ダーツ屋だった。正確に言えば、ダーツとビリヤードが併設されたお店だった。

金曜日の夜だったので、空きがなく、結構混雑していたが、彼女は手慣れた様子で順番待ちの紙に名前を書くと、入口付近の椅子に腰掛けると鞄からマイダーツを取り出して、さっさと組立て始める。

「ほら、あなたも」と言って、もう一つダーツケースを鞄から取り出して、手渡ししてくる。私のダーツだった。

「もしかして、わざわざ一度家に取りに帰ったの?」と訊くと、「そうだけど?」と彼女は何か文句があるのかと言いたげにしたけど、何か言うと気分を害してしまうので、何も言わずに彼女の隣に座って、同じようにダーツを組立てる。

黙々とダーツを組立てて順番を待っていたが、3本の内の1本のフライト(ダーツの後ろにある羽根)がどうしてもきちんと立たない。しばらく試行錯誤していたが、どうやってもダメだったので、「予備のフライトある?」と彼女に尋ねると、無言で小さな紙袋を渡してくる。紙袋を開けると、自分がいつも使っているのと全く同じフライトだった。

「もしかして、わざわざ買っておいてくれたの?」と驚いて反射的に言ってしまったが、言った瞬間に彼女の眉間にシワが寄ったのをみて、彼女が何か言うよりも早く「ありがとう。助かったよ」と言って、フライトの交換を始める。彼女は何か言いかける様子だったが、結局小さな溜め息をついただけで何も言わなかった。

たぶん、こういうこと。ダーツを取りに家に帰る。自分のダーツを持ち出すついでに、私のダーツも持って来る。念のために中身を確認する。彼女は月数回くらいのペースでプレイしているが、自分はダーツにあまり興味がないので乱雑にダーツがケースに入れてある。雑に入れてあるので、フライトに変な癖がついてしまっている。駅前に戻る。待っている時間に駅近くにあるダーツショップに寄って予備フライトを買ってくれる。

で、上記の流れの中で、彼女を苛つかせる点が複数ある。一つ目、まずダーツを雑にしまって、フライトをダメにした。高い物ではないが、物を雑に扱って大切にしないのを彼女は嫌う。二つ目、素直にありがとうと言って感謝すればいいのに、「わざわざ買って」という余計な事を言ったこと。三つ目、ダーツが好きな彼女と一緒にこれからプレイしようとしているのに、あまり乗り気ではないような雰囲気を見せたこと。

たぶん、他にも色々とあるのだろうけど、こういう点が至らないのだと思う。ちょっとしたことだけど、それが積み重なると、イラっとくるのはよく分かる。彼女が仕事のストレス発散のためにダーツを一緒にしようと思っているのに、逆に苛つかせてしまっては元も子もない。その辺、分かっているのに実践できない自分は器が小さすぎるのを痛感する。

そういうことがあり、久しぶりにダーツをした。ダーツをしながら、彼女の愚痴を聴く。聞くのではなく、聴く。拝聴するのだ。自分は下戸なので、ジンジャーエールと烏龍茶を交互に頼んで飲んでいたが、彼女はビールやワインを飲む。そこそこのペースで飲む。

ダーツで手を抜くと怒るので、手加減無しで真剣に付き合う。しかし、0時過ぎまで、3時間以上も投げ続けると、さすがに疲れる。

愚痴は主に仕事上のことだったが、時折「全く練習していないのに、そこそこ上手いのがムカつく」「ネクタイはきちんと丸めてから鞄にしまえ」「脱いだ服はすぐに洗濯カゴに入れろ」「テレビのリモコンは必ず定位置に」「飲み終わった後に残る氷は食べるな」「最近、全然ダーツに誘ってくれない。毎月とは言わないから、隔月くらいでダーツに付き合え」「太ってきているので、真剣にダイエットをしろ」「Nintendo Switchをこっそり買おうとしているのは分かっている。ダメだからね」「モンハンをやり過ぎはダメ」などなどと色々とお小言を言われた。

GWに入る前の話だったけど、まだ腕の筋肉痛が治らないので、GW中はゆっくりする予定です。後半は出社しないといけないので、この記事を書いている時点でGWはもう終わりかけているけど…

【雑記】さくらインターネットは良心的なサービスだと思った

以下は飽くまでも個人的な見解です。
今までWordpressさくらインターネットでブログを書いていたが、色々と管理が面倒だったので、はてなブログに引っ越した。
年間一括払いの自動更新で、更新月が10月だったので、そのまま放置しておこうかとおもったが、解約するのを忘れてしまいそうだったので、先程解約した。驚いたことに、6月から10月までの分が払い戻しされる仕組みだった。
これは結構驚いた。
返金手数料は取られるが、指定口座に直接返金してくれる仕組みなので、この手数料はほぼ口座振込みの手数料みたいな感じ。
自分の場合はレンタルサーバーだったので、下記のような計算式で、3000円以上が戻ってくる。
【 年額料金 -(利用月 × [年額料金 × 1/10] + 返金手数料648円(税込)) 】

解約も分かりやすい

解約を防ぐために、どこも解約申込みは分かりにくい箇所にあったり、解約を電話でしか受付けなかったりするサービスが大半の昨今、さくらインターネットの解約は非常に分かりやすく、スムーズ。これは企業側からすればデメリットでしかないのに、ユーザー目線に立っていることに非常に好感が持てた。
以前から悪い印象はなかったが、ファンになった。次回、何かインターネットサービスを使わなければならなくなったときには、積極的にさくらインターネットを使おうと思った。
サービスの解約 【2015年11月21日から】

【モンハン】初期装備の方がカッコいい問題【MHXX】

モンハンは装備を整えて行くゲームシステムだが、強い装備になるにつれて、ゴテゴテしていく傾向にある。

この辺、モビルスーツに似ている。フルアーマーガンダムのように、色々な装備を片っ端から搭載すると、なんだかかっこいい感じがするが、「そんなに武器があっても邪魔なだけじゃね?」とおっさんになると思ってしまい、変にゴテゴテしているモビルスーツよりも、シンプルなノーマルタイプのモビルスーツの方がかっこいいと感じてしまう。

モンハンもゴテゴテ、トゲトゲした装備をみると、「そのトゲトゲ、要らなくね?」と思ってしまう。

なので、今のところ、お気に入りはジャギィシリーズ。薄紫と錆びた薄赤い色合が何とも言えずに好き。 (ミーバーススクリーンショットが撮れないのは不便なので、カプコンさん、そろそろ解除して下さい…)

毒属性の太刀一本しか作っていないので、氷属性と火属性を作るかなぁ。風化した太刀をゲットできたので、龍属性の太刀も作っておきたいが、それよりもまずはHRを解放する方が先か。

G級クエストを早くやりたいが、まだまだ遠い。セーブデータが壊れたのは本当に痛い。まだ精神的なダメージを引きずっている。ハチミツとか素材玉とかの物資が足りないのも、微妙にストレスになっている。セーブデータのクラウド化は3DSの後継機では是非導入して欲しい。

【モンハン】モンハンをどんな姿勢でプレイするか問題

ウチにはソファーがない。リビングにテーブルがあるが、テレビを観る時もテーブルの椅子に座って、少し見下ろす感じで見ている。

まぁ、テレビを観るときは特にテーブルでも問題ない。ただ、モンハンをリビングのテーブルでプレイしていると、いつの間にか肘をテーブルに付いてしまっている。3DSはほとんど重さを感じないが、それでも何十分も持っていると自然と腕が下がってきてしまい、いつの間にか肘をテーブルに付く姿勢になってしまっている。

テーブルに肘を付くのは行儀悪いが、別に食事中ではないので行儀良くする必要はないから、その点では問題がないが、肘を付いていると、徐々に腕が痺れてきて、操作に影響が出てくるのが、この頃の自分のちょっとした悩み。

リビングの床に寝っ転がってプレイして見たが、同じように肘を床に付けるので、こちらもすぐに腕が痺れてきてしまう。逆に最初から肘を付いた状態になるので、テーブルよりも早く腕が痺れてしまう。

肘を付かないようにテーブルから少し離れていると、腕が下がってヘソの辺りに3DSを当てて、猫背になって覗き込むような姿勢になって、頸が凝ってしまう。

この3DSが微妙に重い問題から生じる障害をどのように解決するべきか。結構真剣に悩んでいる。

ソファーを買ったら一番なのだろうけど、勝手に本棚を買って怒らせてしまった過去があるので、一言言う必要があるのだけれど、余計な物を増やすと怒るので、どうしようかなぁ。モンハンしていると腕が痺れるので買いましたとか言ったら、3DSを破壊されそう…