電子探訪記

モンハン好きのおっさんが残すライフログ、読書・ゲームがメイン

【Path of Exile】ハードコアプレイ日記 2013.02.24(日)

■週末、ガッツリやりこむ予定だったが、どうも体調が思わしくなく、あまりプレイできなかった。ただ、一応はCruelに入ることができて、レベルも40間際までは上げられた。なので、死亡した時点よりかは先に進んだ。しかし、CruelのMobの硬く、現状ではサクサクと狩れないので、Skillを見直さないといけない。流行りのBlack Magicを取るか、それとも普通にEternal Bowを強化していくか悩み中。

■レベルを上げて50を目指したい。1st Templarが47なので今週中にそれに追い付くか追い越す程度まではレベルアップさせたいのだが、それにはまずは装備の更新が必要なので、farmをできるZoneまでQuestを進めたいが、先に進むには殲滅力が足りないというジレンマ。そろそろ強力なユニークアイテムがドロップしないかなと淡い期待をしつつ、レベルに余裕を持たせてレベルアップに励む。そんな現状。

■そろそろStarcraft2の拡張版「Heart of the Swarm」が発売されるので、そっちの方も練習したいと考えている。

【Path of Exile】ハードコアプレイ日記 2013.02.20(木)

■昨夜、Normal Act3 Boss PietyでRangerが逝った。慎重に進めていたのに、Boss戦で無理をしてしまった為に、呆気なくご臨終。ダメージを与え過ぎていたのか、執拗に追いかけてきて、何度もHPが半分にまで削られることがあって、何となく不安を感じていたのだが、適性レベルより余裕があったので大丈夫だろう考えていたが、完全に甘かった。気が付いたら、死んでいた。

■正直、何が悪かったのかまるで分からない。SkillもLife系とEvosion系を優先して取っていたし、レベルも十分に余裕があった。強いて上げるならResist装備が不十分だったことくらい。どんな攻撃で死んだのかも覚えていない。覚えていないというか、サーバのラグのせいか攻撃を受けたようには見えないのに、いきなりHPがガクッと減るので、運が悪いと訳も分からない内に死亡する危険がある。特にRangerとかArmourが紙なので、Boss戦では注意が必要だったが、その辺の認識が甘かった。反省。

■昨夜はそのまま消沈して寝てしまったが、今朝はまたRangerで再開した。レベリングもだいぶ慣れたので、サクサクと進めたい。今朝の時点でlevel8まで行ったので、今夜は一気にlevel20くらいまで行きたい。そして、今週末には再度level39ににするのが目標。延々とNormalを繰り返しているが、そろそろ真剣にCruelを攻略したいなぁ。でも、何回繰り返してもそれほど苦痛ではなく、逆にキャラの育成はスピードアップするので、死亡したlevelまで到達するのにそれほど時間は掛からない。このバランスは秀逸。

■帰宅してからRangerのLevelingを再開する。何度も繰り返しているAct1なので、サクサクと敵を倒しつつ、Questを進めて、Act1をClearした。Levelは15に到達。今朝方はちょっと体調がすぐれなかったので、育成はお休み。帰宅したら、Act2を進めつつ、Level20くらいまで上げたい。

【Path of Exile】ハードコアプレイ日記 2013.02.17(日)

■やはりプレイしていて楽しいRangerをメインにしようと、育成中。ただいま、lvl34でNormal Act3の序盤を進行中。Meleeではないので、時折死にそうになる。もう少しレベルに余裕を持ってプレイしないと、折角育てたキャラを失いそうで怖い。ドキドキ感も大切だが、あまり無理をすると、やる気がなくなってしまうので気を付けないと。

■「Path of Exile」の宣伝の為、Normal Act2 Boss Vaalの手前のWaterfall Caveのダンジョンファームの動画をアップロード。

Twitterで呟いたら、結構反応があった。やはりプレイ動画に勝る宣伝はない。ここ最近、洋ゲーをやっている人が興味を持って、やり始めつつあるので、個人的には嬉しい。このままただの良ゲーで終わらずに、Diablo2のような神ゲー認定されるようになって欲しい。ポテンシャルは十分にあるので、日本でもプレイ人口が増えてくれれば、もしかしたら日本語化される可能性もなきにしもあらず。

【書評】「旅猫リポート」有川浩

有川浩の新刊。「空飛ぶ広報室」「ヒア・カムズ・ザ・サン」「県庁おもてなし課」など、最近の有川浩の作品はちょっとあっさりしていて泣けるシーンがほとんどなかったけど、今回はやってくれた。あざといくらい泣けるポイントを押さえ、最後50ページくらいずっと涙ぐみっぱなし。作者が泣かせに来ている事が分かっているのだが、それでもグイグイと引き込まれて、ついにはいい年のおっさんが鼻水が出てしまうほど、号泣してしまう。最後の方はもう「ええぃ、くそ、分かったよ。泣かされてやろうじゃないか」と開き直って、思いっきり泣きながら読んだ。涙と鼻水でグシャグチャになりながら読んだ。凄い、気持ちよかった。

■これは、変に泣くのを我慢したり、誤魔化したりせずに、思い切って泣きながら読むべき本。なので、人目がある通勤途中や喫茶店などではなく、自宅でじっくり読むべき。泣ける物語だけど、決して悲劇的ではなく、どこか暖かさのなる悲しさ。だから、遠慮なく泣ける。そして、泣いた後、凄いすっきりする。何か心地良い。清々しい気持ちになれる。悲しいけど、優しく、温かい物語。

■今年一番の小説でした。

【Starcraft2】ラダーロックとダイヤに昇格した話と近況

■今日、ラダーがロックした。恐らく来月11月くらいにラダーがリセットされるのだろう。取り敢えずの今シーズンの目標だったダイヤへの昇格が果たせたので、個人的には満足。ただ、一年前とは違い、今のダイヤは以前のプラチナ程度の価値しかないので、そう言った意味では本当の目的は果たしていない。もう少し真剣に取り組めば、来年の新拡張HotSが来る前にマスターに上がれるかもしれない。マスターに上がるだけであれば、達成できない目標ではない。その先は修羅のようだが。
mmr

■最近のMMRが乱高下中。マスターを目指すに当たり、マクロゲームの組み立てを練習する為にラッシュ系のオーダーを封印したところ、MMRが急激に下がり、ついにはプラチナ時代よりもさらに下がってしまう始末。上に昇る為には必要なこととは言え、モチベーションがダダ下がり中。我慢のしどころではあるとは分かってはいるが、やはりそれでもラダーを回す気乗りがしない。最近、周囲でLoLを始める人が多く、SC2のアクティブ率が下がっているのも影響の一つ。何より、目先の目標である大会がないのがつらい。

■SC2勢がLoLに流れてしまっており、大会運営者がSC2よりもLoLに重点を置いている結果だが、個人的にはあまり歓迎しない。自分がチームプレイを好きではないというのもあるだろうが、LoLはe-Sportとしてあまり魅力を感じていない。SC2とかより遙かに取っ付きやすいカジュアルなゲームだが、それだけに競技性という観点からすると、深みが足りないように思う。実際にプレイしたことがないので確証はないが、ゲームを見ていてもあまり面白くはない。少しやってみたい気はするが、そうするとますますSC2のラダーを回す時間がなくなるので、我慢している。2年後、3年後にLoLが今の人気を維持していられるかというと個人的にはかなり疑問視している。なので、HotSがはやくリリースされ、また活気が戻って来ることを期待している。

■予想ではHotSは来年4月頃、そしてDiablo3の新しい拡張が10月頃にリリースされる可能性が高い。一般的な企業であれば、各期毎の売り上げを平準化したいはず。2012年上期:Diablo3、2012年下期:WoWの新拡張がリリースされているので、普通の経営陣であればある程度の売り上げが見込めるSC2の新拡張は2013年度の上期にリリースしたいはず。そして、2013年下期にはちょうど発売から一年半経過しDiablo3の新拡張をリリースするにはちょうど良いタイミングになる。

■自分はSC2のラダーを回しながら、疲れたらDiablo3でトレハンして遊ぶというスタイルを考えていたのだが、Diablo3には完全に失望してしまった。期待が大きかった分、本当に残念でならない。新しい拡張が出るまでは完全に封印かもしれない。正直今のDiablo3はどんなパッチが来ようとも、自分を満足させることはできないと思う。諸悪の根源であるオークションハウスを廃止にするか、トレード不可の属性のアイテムを導入してドロップ率を劇的に完全しない限り、昔のDia2のような神ゲーにはならないだろう。色々と小手先の修正はしているようだが、やはりそれだけでは十分ではない。良ゲーにはなりつつあるよだが、その程度のゲームならば今は昔と違って掃いて捨てるほどある。

■Dia3が神ゲーになるには、オークションハウスを廃止し、アイテムドロップ率を劇的に改善し、エリートMobを無くして雑魚Mobの数をもっと増やして、大量のMobを殲滅するという爽快感のあるゲームに変えないと駄目だ。今の爽快感の欠片もないマゾいゲームバランスのままでは、いずれ誰も見向きもしなくなるだろう。現にほとんどのプレイヤーがすでにDiablo3をプレイしていない。本当にどうしてこんなゲームになってしまったのだろうか。期待が本当に大きかっただけに、未だに未練たらたらの自分がいる。

【Diablo3】Diablo3はパッチで良ゲームになったか。その2【Patch1.0.5】

新システム「Monster Power」

■Patch1.0.5の目玉とも言える「Monster Power」。簡単にいうと、Monsterの強さを10段階(デフォルトは0なので、正確には11段階)まで上げることができ、レベルを上げるほどMonsterの耐久力や攻撃力が増すが、その分得られる経験値やMagicFind、GoldFindが上がるという仕組み。要はMobを強くするほど、レアアイテムをゲットしやすくなるということ。上級者向けのエンドコンテンツらしい。

GW-20121017-204600 GW-20121017-204731

■「OPTIONS」ー「GAMEPLAY」ー「Enable Monster Power Selections」にチェックを入れると、「SELECT QUEST」で「Monster Power」の項目が出てくる。デフォルトは0=No Monster Power。

■結果からいうと、マゾゲーと化す。デフォルトだとAct1のブッチャは余裕で回れるはずのMagic Find250装備が、Monster Power1では全く歯が立たず、Magic Find無しのメイン装備ではないと駄目な始末。

爽快感を犠牲にする新システム

Diabloはハック&スラッシュのゲームではなかったのか。ハクスラの重要な要素として爽快感がある。その爽快感が完全に犠牲になっている。ゲームの難易度を上げる為に、単純にMobの耐久力と攻撃力を上げる。

【Diablo3】Diablo3はパッチで良ゲームになったか【Patch1.0.5以前】

■「ブリザードにつづけ小野和俊のブログ を読んで、今のDiablo3は果たして良ゲームになったのか。 確かに、良ゲームにはなったかも知れない。だが、決して、前作までの神ゲームと同レベルになったかというと、残念ながら答えは否だろう。何故なら根幹部分が修正されていないからだ。

最難関のレベルであるInfernoに入り、 旧作とは似ても似つかない極端な難易度に直面した時、 一部のプレイヤーから不満の声が聞こえ始めた。 「何これ。無理だよ、難しすぎる。」 実際、初期の頃のInfernoの、とりわけActII以降のプレイは、 サクサク敵を倒してレアアイテムを収集する従来のゲームとは まったく種類の異なるものだった。 敵の攻撃に当たると紙屑のように瞬殺される主人公。 命からがら辿り着いたボスで、 一度のミスで最初からやり直しになり、 何時間もかけて何十回挑んでもクリアできず 出直すことになったときの惨めさ。 ゲームを楽しんでいるというより、 いたぶられて辛い思いをしている、と表現する方が 適切と思われるような状況だった。

■このInfernoに入って、ゲームの難易度が急に上がったのは、ブリが新規に導入したオークションシステムのせいだった。オークションを利用することを前提にアイテムのドロップ率を設定した結果、アイテムを自力で揃える事がほぼ不可能になってしまった。

■Legendary Itemがプレイ時間50時間に1個、Set Itemに関しては100時間に1個とか信じられないほどのドロップ率の渋さだった。Set Itemなどキャラがレベルキャップに到達するまでに一度もドロップしない人が大半だった。結果、自力でSet Itemを1式揃えるなど、事実上不可能で夢のまた夢だった(パッチで多少にマシにはなったが)。

■色々な装備を時間を掛けて蒐集するのが、Diabloの最大の魅力であり、楽しみであったのに、Itemを自力で集めることができないのだ。ただただひたすらにお金を集めて、人様がオークションに出品したItemを買うしかないゲーム。そして、自分が不要のItemをオークションで売って小銭を稼ぎ、その小銭で装備を更新する。いつしかダンジョンに潜ることよりも、オークションを眺める時間の方が長くなる。ダンジョンは更新した装備を試す場でしかなくなる。そんなのはDiabloでも何でもない、ただDiabloに似た別ゲームだった。

■Diablo2で何回も同じゾーンを飽きずに延々とマラソンして回ったのは、高性能なItemを自力で集めることができたからだ。高性能なItemをゲットした時の高揚感を忘れられなかったから、何度も何度も中毒患者のようにダンジョンに潜り続けたのだ。その高揚感がないまま、お金稼ぎのみでしかItemを集められない惨めさ。

Thinkpad X201sのSSD化

Thinkpad X201sをSSD化した。色々と苦労したのでまずはポイントだけ。

 

ThinkpadのHHDコピーにEaseUS Partition Masterは使えない。

コピーツールとしてはフリーソフトということもあって、EaseUS Partition Masterが一番有名だが、ThinkpadはDtoDの領域がある為か、単純にコピーしただけは起動しない。コピー自体はできるが、ブートしない。自分はEaseUS Partition Master 9.1.1 Home Editionを使ったが、ネットを見るとどのバージョンでも一緒の模様。まず大半の人がここで躓き、時間を無駄にする。 色々と試したり、調べたりしたが有効な解決策は見当たらなかった。

コピーツールはAcronis True Imageを使おう。

こちらは普通にコピーしただけで問題なく起動した。ただし、2012の無償版はディスクコピーが制限されていて使えないのでAcronis True Image Home 2010の無償版を使う必要がある。 【Acronis True Image Home 2010】 ・無償試用版をダウンロード【30日間】 2012/08/05現在は上記の公式HPからダウンロードできるが、その内に消されてしまうと思う。2012年版無償版がディスクコピーだけ機能を使えなくしているのは、多分一番需要があるからだと思う。自分もバックアップなどの他の機能は使わないし、ディスクコピー以外でこのソフトのお世話になることはないと思った。 使い方は非常に簡単だった。 ssd01 「ツールとユーティリティ」を選択 ssd02 「ディスクのクローン作成」を選択 ssd03 「自動モード」を選択 ssd04 「コピー元のHDD」を選択 ssd06 「コピー先のHDD」を選択 後は自動で勝手にコピーが始まり、2~3時間程度で終了。コピーが完了したら、そのままSSDを載せ替えるだけでOK。

コピー前にWindowsUpdateを最新の状態に

ディスクコピー後、「現在サービスが実行されていないため、Windows Updateで更新プログラムを確認できません」というメッセージが出て、WindowsUpdateが使えなくなるトラブルが結構ある模様。自分も同様のトラブルに見舞われた。原因は様々なようで解決方法も色々とあるようだが、自分は全部駄目で結局コピーをやり直した。

コピー前にLenovo ThinkVantage System Updateを最新の状態に

同じ理由でThinkVantege System Updateも最新の状態にした方が良い。WindowsUpdateが使えなくなるトラブルの原因にIntelのドライバーのバージョンが古いことがあるらしい。現象が発生してからバージョンを上げても直らなかったが、バージョンを上げてからコピーしたら現象は発生しなかったので、やはり予防として事前に最新の状態にしておいた方が良い。

オススメのSSD

SSDPlextor製「M5S」256GBがオススメ。2012.08.05時点で16000円を切る価格で性能も良い。ノートPCなら256GBもあれば十分。コピーツールとか、ケーブル類は一切ないが、逆にシンプルで良い。

【PC】ASRock Z77 Pro3でゲーム中にフリーズするトラブルまとめ

■今年の5月にNew PCを購入したが、初期トラブルに見舞われた。Diablo3やStarcraft2をプレイ中に、突然フリーズするトラブルが頻繁に発生。ただし、頻繁といっても、平均すると10時間に1回程度。2-3時間に1回の頻度で発生する時もあるが、20時間以上も平気な時もある。負荷が高い時に発生する訳でもなく、発生状況が完全にランダムで再現性が非常に低い。

■メモリテスト(MEMTEST86+)を6周回してもエラーなし。Primeなどやベンチマークソフトでは異常が発生せず、ゲーム中や裏でゲームを起動したままブラウジングしている時などに発生するという非常にやっかいな現象。

■取り敢えず、構成を晒す。
・CPU/ Intel Core i7 2700K
・CPUクーラー/ KABUTO SCKBT-1000
マザーボード/ ASRock Z77 Pro3
・メモリ/ DDR3 SDRAM PC10600-1333MHz-16GB (4GBx4)
グラフィックカード/ nVIDIA GeForce GTX570 1280MB-GDDR5(ZOTAC)
・電源/Antec EarthWatts EA-650-GREEN 650W 80PLUS Bronze
・OS/ 無しで注文し、自分で7 Pro 64bit版をインストール

以上が主な構成で、PCワンズで5/1に注文し、ゴールデンウィーク明けの5/10に出荷された。

■現象は、Starcraft2やDiablo3をプレイ中にフリーズ、もしくはブルースクリーンになる。 フリーズ時はサウンドが短く繰り返す感じで、「ブー」「ビー」という音になることが多い。無音の時もある。 ブルースクリーンの時は「hardware malfunction call your hardware vendor for support the system has halted」と表示される。

■フリーズの他に、OSの時刻がズレる。2-3時間の内に1時間ぐらいずれたり、シャットダウンした時刻のまま、時計が進んでいない。再度起動した時にシャットダウンした時に時刻のまま。購入当初は問題がなかった(気付くような度合いではなかった)が、現象が徐々に顕著になって、最終的には上記のような状態になって起動する度に時刻補正が必要になる始末。

■で、色々と調べていたら、下記のような書き込みを偶然に発見。

<ケース1>
http://qarc.info/qa/show-10611-904.html

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ166【マジレス】 の過去ログ

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ166【マジレス】 - 904

PC等/PCサロン板

904 まちがって名前消しちゃいました。2012/05/27 (日) 21:18:25

新PCが届いたので早速動かしてみたところ色々な不具合にみまわれたのでお願いします
具体的な症状例
フリーズ(おそらくネットゲームのアラド戦記をしている時かニコニコ動画等を見ているときだけ?確認はとれず)
ネットワークの切断(何故かLANの抜き差し等で復旧したりする)
タスク上の時計のズレ(短時間に1時間単位のズレ何度も生じる、また再起動時の時間もシャットダウン時と同じ時間になっている)
ブルースクリーン(hardware malfunction call your hardware vendor for support the system has haltedと表示される)※一時期頻発していたが現在はあまり出ない
等々です
PCの大まかな構成は
CPU/Core i5 2500K
マザー/z77pro4
グラボ/ENGTX560TiDCII TOP
サウンド/Sound Blaster 5.1 VX
メモリ/PSD38G1333KH 4gx2
電源/HEC-750TB-2WK
SSD/CT128M4SSD2
OS/windows7HP
グラボの抜き差しやメモリの抜き差しまたエラーチェック、OSのクリーンインストールなども試みましたが改善が見られません
以上の症状の原因又は改善方法がわかる方はお願いいたします

■驚いたことに症状が全く一緒。が、構成がほとんど違う。唯一の共通点はマザーボードがZ77 Proであること(3と4の違いはあるが)。ただ自分の場合は、ネットワークの切断は発生していない。

■すでに、2回修理に出しており、正直ハードの不良だろうとは推定していたが、原因部分を特定できずに困り果てていたので、この書き込みを発見できたのはまさに僥倖だった。ちなみに1回目はHDD不良で交換。これは戻ってきて最初に起動した時に、OSの時刻が修理に出した日のままだったので、速攻で再修理に出した。しかし、現象が完全に発生していたままなのに、そのまま「HDD交換しました」で戻って来るとは思わなかった。これには正直ガッカリだった。

■なので、「フリーズの原因特定は最悪無理でも、最低限マザーボードは交換して下さい」とお願いした。2週間余り後に修理から帰って来たが、その2週間、こちらから修理の進捗状況を問い合わせるまで、一切の知らせなし。せめて物が到着して修理受け付けましたぐらいのメールは欲しかった。この辺は儲けが薄いBTOショップなので、そこまでのサービスを求めるのは過剰かも知れない。手厚いサポートが欲しければ、大手メーカーの既製品を買うべきなのだろう。対応に多少の不満はあったものの、修理から戻って来るまで約2週間だったので、値段相応のサービスレベルなのかも知れない。

■2回目の修理結果はお願いしていたとおり、マザーボード交換。今度はOSの時刻ずれは解消されていた。問題はフリーズの方だったが、これは懸念していたとおり、再発した。発生状況は以前と全く一緒だった。発生条件に共通性というか規則性が見られず、完全にランダムに思えた。個人的にマザーボード故障にほぼ間違いはないだろうと思っていたので、これはちょっとショックだった。OSの時刻ずれとフリーズは原因は一緒と考えていたので、それが覆ってしまったので絶望した。フリーズがマザーボードが原因でないとすると、メモリ、CPU、グラフィックボード、電源と色々と考えられる。もしかしたら、ハードウェアではなく、ドライバーなどのソフトウェア的な問題かも知れない。

■結局、このまま3回目の修理に出しても、原因不明で返ってくることは目に見えていたので、自分で原因を探すしかないと考え、取り敢えずドライバーなどを変えてみたり、OSを再インストールしたりしつつ、メモリテストやPrimeなどで負荷テストを試してみることにした。が、ゲーム中には発生するのに、MEMTEST86やPrimeでは全く現象が発生しない。Primeで高負荷状態にしても発生しないので、熱暴走の可能性は低いと思えた。メモリ?しかし、MEMTEST86で長時間回しても、エラーは1回も検出されず。ただ、発生状況とかを考えるとマザーボードでなければ、メモリが一番可能性が高いように思われた。メモリの領域の一部にバッドスポットがあり、その領域を使用した時に発生するのではないかと思った。

■が、メモリ不良であれば、やはりメモリテストをしつこく繰り返せばエラーになるはず。現象からしてCPUの可能性は低いと思われるし、それであればグラフィックボード?と完全に手詰まり状態にあって、別のグラフィックボードでも買ってきて切り分けるか、もしくはいっそのこと、別の新しいPCをもう一つ買ってしまうかと思い悩んでいる時に、偶々<ケース1>の書き込みを発見した。本当にこの時ばかりは、Google先生の偉大さに感謝した。

■この情報を手掛かりに「Z77 Pro3 freeze」のキーワードで検索すると、同じような事象に遭遇している人が国内・海外などにもいることが判明。ただし、数はそれほど多くない。共通問題となるほどではなく、ごく一部の人にだけ限定して発生している模様だった。

<ケース2>
http://okwave.jp/qa/q7570960.html

自作PCが頻繁にフリーズ。

つい最近PCを自作したのですが、フリーズが多すぎて困っています。
特にゲームしようとしたらフリーズしてしまいます。いくつかのゲームは起動できますが。
一応BIOSもアップデートしてドライバもアップデートしてます。
解決方法を何度も調べてみたものの解決策はでてきませんでした。
スペックは
cpu:i7-2600k @3.4Ghz
mb:z77 pro3
gpu:gtx560ti
電源:EA-650-GREEN
メモリ:RBU1333D3U9DR8/2G
OS:windows7 hp
もしわかる方、又はこれをしてみるといいというのがありましたら教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

投稿日時 - 2012-07-04 02:04:23

<ケース3>
http://qarc.info/t/show-11085-20_874.html

955 名無しさん 2012/07/16 (月) 07:47:35
質問させてください。一応スペック
OS:Windows 7 Home Premium x64
CPU:Core i5-2400
CPUクーラー:手裏剣
マザーボード:ASRock Z77 Pro3
ケース:ZALMAN Z9 Plus ブラック
メモリ: 8GB
グラフィック(カード):GeForceGTX560Ti 1GB
電源ユニット:Antec EarthWatts EA-650-GREEN 650W 室温27度前後
pso2というゲームをしていてフリーズをしてしまい設定を下げてプレイしていたら
[Hardware Malfunction call your hardware vendor for suppoort the system has halted]と出ました。
その時は7時間くらいプレイしていました。ちなみに家の電源等は貧弱な感じで蛸足等にPCやディスプレイをつなげています
これは蛸足が原因なのでしょうか?メモリかな?と思いwin7のメモリ診断では異常はありませんでした。

<ケース4>
http://www.overclock.net/t/1254599/official-asrock-z77-discussion-owners-club/520

5/31/12 at 9:40am
I’ve also had a problem with random crashing while playing D3. Passed stability tests, all running smooth, no crazy overclock, but in D3, it will every once in a while lock up and I have to hold power button to restart =/ I really hope it’s a D3 issue and not my system, but I can’t be too sure

<ケース5>
http://www.overclock.net/t/1254599/official-asrock-z77-discussion-owners-club/520#post_17371802

5/31/12 at 10:27am
i bought the mobo this past saturday and ran memtest+ for a good 48 hours with the xmp1 settings @ 1600mhz without any problems it completed about 15-20 tests successfully. i’ve only played diablo3 once on this pc, i usually play games on my other computer that i built 2 months ago(p8z68 deluxe/gen3, 2600k, hd7970). i built this new computer just for internet and d3(when my friend comes over) aside from that i dont really use it for gaming. i’m running the latest bios for the asrock z77 pro3 as well. as for details with the hanging, the screen just freezes and the sound just repeats itself. just a short blurb repeated quickly. i then have to power off by holding the power button down. i wish there were some dump files or something i could look at to help me troubleshoot the issue, but when i looked for a dump or mini dump file, none existed. i also got a random pc reboot when installing some of the intel chipset software which was also weird. but those were my only two lockups thus far. i updated the realtek sound drivers just for the sake of doing so, im not sure if they were the problem or not.
this is my first time using an asrock board. i usually buy asus boards. i know the z77 pro3 isn’t a high end board, but it doesn’t need to be for internet, youtube, and watching streams.
i’ve run prime95, memtest+, dft for hard drive, msi kombuster, and gpu-z render test without any issues. it could be a diablo3 software issue, but that wouldn’t explain the random reboot during the installation of some intel software. i think it was intel’s srt or intel smart connect. since then i’ve disabled both in the bios since im not using them. i left the bios pretty plain jane in terms of voltages and tweaks. i disabled the builtin video, serial ports, smart connect, and srt.

<ケース5>
http://www.tomshardware.com/forum/336220-28-2500k-freezing

jrwizbang 05-29-2012 at 10:57:53 PM
I recently put together a new system after selling my old AMD system. In it is an ASRock Z77 Pro3 mother board, and Intel i5-2500k, 750w xfx xxx full modular PSU, 8gb corsair vengeance ram 2x2 1600 mhz, 500gb western digital caviar blue drive, and a GTX 570. At first I was a getting some blue screens, and was able to solve the issue by tweaking some settings in BIOS and nVidia control panel, power settings, etc. It seemed that I had it all solved and squared away, but now I am getting randomly occuring freeze ups. Just completely locks up the system, cant do anything, wont reboot itself, frozen screen, no looping sound like a blue screen. Just completely freezes. I was wondering if anyone has any insight in to what this may be, and if someone could walk me through fixing it if they do happen to know what is causing it. At first it seemed to happen jsut during games, but I realized that it happens pretty randomly, as it just happened recently during web browsing. Please help. Is it a ram issue? Or maybe it is a compatibility issue with the 2500k and mother board (z77) or mother board and ram/video card or a combination of anything. I have tried a bunch of things and nothing seems to work. Please help!

■書き込みの日付を見ていると、だいたい自分と同じ5月上旬頃に出荷されたPCを使っている内に、フリーズ現象が発生し、色々と試したが駄目だったので、助けを求める書き込みをしたという感じ。いずれの書き込みも有効な解決策は発見されないまま、書き込みが流れてしまっていたり、放置状態になっている。

■解決策
BIOSXMP Profileをロードすると良い?

For the memory best use either BIOS default setting, or load an XMP Profile in the BIOS. And like Nikorr mentioned, it could be anything incl PSU. If you have another decent PSU or if you can borrow one, it is worth trying.

上記の書き込みがベストアンサーを海外の掲示板でもらっていたが、具体的なやり方がよく分からない…。BIOSを1.6にバージョンアップすると、XMPファイルのロードの項目がなくなるのかもしれない。

■その他、Z77 Pro4だと、ASMedia対応のSATA 6Gのポートに光学ドライブを接続すると動作が不安定になるという情報がある。Pro4の人でフリーズに悩んでいる人は確認してみると良いかもしれない。ただし、Pro3にはASMedia対応のSATAポートはないので関係はなし。

2013/08/01追記 BIOSのアップデートがオススメ

BIOSのアップデートを推奨。アップデートしても駄目だったと例もあったが、自分が最新版にアップデートしたところ、フリーズの症状が劇的に改善した。完全に発生しなくなったわけではないが、10日に1回程度だったのが、3ヶ月に1回程度ぐらいまで落ち着いてくれた。この程度であれば、何とか許容範囲。恐らく、メーカが対策を講じたと思われる。ということは、当初の予想通りマザーボード不良だったということ。ロット不良ではなく、設計不良であったか可能性が高い。それをBIOSのアップデートで不具合を修正したのではないか。

■正直、もう二度とASRockのマザーボードは買う気になれない。やはりこういう細かい作り込みで長年のノウハウが蓄積があるか否かが問われるのだと痛感した。

【Starcraft2】ラダー日記 2012/08/20(月)

■最近またStarcraft2を再開してちょっとずつラダーを回すようにしている。だが、プラチナの10位〜20位くらいを行ったり来たりしているだけで、まだまだダイヤに昇格できそうにない。

■ゴールドには勝てるが、プラチナ上位にはまだまだ勝てない感じ。プラチナ上位に当たると連敗してMMRを落としてしまう。特にvTの勝率が極端に悪く、ダイヤに昇格できない大きな要因になっている。vTの勝率を如何に上げるかが、ダイヤに成れるかの鍵を握っているように思う。

■vTでは序盤は優勢に進めるが、終盤に立て籠もったTerranを無理に攻めて、軍をイタズラに損耗させて逆転を許してしまうことが多い。マクロゲームの展開の仕方をきちんと覚えないと駄目なのは明白なのだが、なかなかZergがTerranに勝つゲーム展開をイメージできない。

■動画やリプレイを集めて、BOというか勝ちパターンの流れを覚えないといけない。漫然とプレイしているだけで全然成長できていないのが問題。要所要所のポイントを理解できていないので、どのタイミングでプッシュが来るか、逆にどのタイミングでプッシュするべきかの判断が曖昧で運に頼っていることが多い。

■色々と課題は多いが、直近の目標としては、プラチナ上位(星付き)になり、それを維持していけるようにしたい。

【DarkSouls】プレイ日記 2012.04.12(水)

■今日は代休だったので久しぶりにDarkSoulsをがっつりプレイ。地下墓地の攻略が終わったが、その先の巨人墓地が暗くて攻略できず。明かりが必要だが、それらしいアイテムを持っていないので、取り敢えず巨人墓地の攻略は後回しにする。

■選択肢としては病み村しか残っていない。前作でのトラウマからずっと避けていたが、攻め始めると比較的楽に進むことができた。毒は解毒用の苔を大量に持っていたので、全く問題がなかった。唯一、猛毒の吹き矢使いが厄介であったが、1回倒してしまうと再出現はしないので、これも結構簡単だった。ゾーンもそれほど広くないので、あっという間にボスを発見できた。ただ、篝火がどこにもないのが、面倒臭い。ボスはそれほど強くはなく、数回チャレンジすれば倒せそうだった。

■病み村の後は、巨人墓地しか残っていないが、ランタンのような明かりアイテムを入手するか、明かりの魔法を使えるように理力のステータスアップしかない。鍛冶屋の近くから行く開かない門のゾーンは、最終ゾーンなのかもしれない。5/15にDiablo3がリリースされるようなので、4月中にはクリアしたい。

【DarkSouls】プレイ日記 2012.04.12(水)

■今日は代休だったので久しぶりにDarkSoulsをがっつりプレイ。地下墓地の攻略が終わったが、その先の巨人墓地が暗くて攻略できず。明かりが必要だが、それらしいアイテムを持っていないので、取り敢えず巨人墓地の攻略は後回しにする。

■選択肢としては病み村しか残っていない。前作でのトラウマからずっと避けていたが、攻め始めると比較的楽に進むことができた。毒は解毒用の苔を大量に持っていたので、全く問題がなかった。唯一、猛毒の吹き矢使いが厄介であったが、1回倒してしまうと再出現はしないので、これも結構簡単だった。ゾーンもそれほど広くないので、あっという間にボスを発見できた。ただ、篝火がどこにもないのが、面倒臭い。ボスはそれほど強くはなく、数回チャレンジすれば倒せそうだった。

■病み村の後は、巨人墓地しか残っていないが、ランタンのような明かりアイテムを入手するか、明かりの魔法を使えるように理力のステータスアップしかない。鍛冶屋の近くから行く開かない門のゾーンは、最終ゾーンなのかもしれない。5/15にDiablo3がリリースされるようなので、4月中にはクリアしたい。

【DarkSouls】プレイ日記 2012/04/11(水)

■ちょっとずつDarkSoulsを進めている。しかし、地下墓地の深部の黒騎士が倒せずに挫折しそう。黒騎士はそれほどでもないのだが、その手前にいる回転骸骨がウザい。数回チャレンジしても倒せずに、本当に心が折れそうになる。約1週間も地下墓地に通い詰める。途中浮気して小ロンドの遺跡の奧を目指すが、こちらもだいたい同じ所で躓く。煮詰まった感じ。

■小ロンドはレイスに相性が悪いスピアに代えて、大剣で攻略すると何とか突破して奧に行けた。が、入手していたが鍵では扉が開かなかった。どうやら、入手した鍵はさらに奧の鍵らしい。せっかく辿り着いたのに、全く意味がなかった。結局、元の墓地攻略に戻る。

■明日は代休で休みなので、地下墓地の攻略を進める。流石に慣れてきたので、比較的黒騎士の手前までは辿り着けるようになったが、相変わらず回転骸骨に邪魔されて振り出しに戻る。ということを何度も繰り返す羽目になる。多分、10回近くは死んでいるはず。難しいが、上手く立ち回れば倒せるバランスなのが、本当に絶妙なゲームバランス。

■慎重に回転骸骨を処理し、黒騎士を何とか倒す。回転骸骨させいなければ、武器を強化しているのでかなり楽に倒せた。その先のボスも1回目で簡単に倒すことができた。が、人間性を回復したら、視界が極端に悪くなり、その先で3万ソウルをロストしてしまう。うーん、マジで心が折れそうだ。

【雑記】電子書籍の現状について

SonyのReaderを買ったので、色々な書籍を買いたいと思ったのだが、読みたい本が全然電子書籍化されていない。『Another』が面白かったので綾辻行人の別の本を買おうと思ったが、他は全く電子書籍化されていない。品揃えが少な過ぎる。

■もう少し品揃えが増えて欲しい、と痛切に思う。せめて町中にある中規模くらい本屋並の品揃えがあって欲しいし、流行りの作家の作品ぐらいは揃えるべきだ。電子書籍にまだ出版社が本腰を入れていないのが、ありありと分かる。出版社が大規模な設備投資というモノをやったことがないのと、その体力もないのが原因なのだろうが歯痒い。

AmazonKindle電子書籍市場の黒船になってくれることを切に願う。多分、国内の出版社やメーカだけでは遅々として現状は改善されないだろう。数年経っても全ての新刊が電子書籍化されない、という事態も充分にあり得そうで怖い。

Kindle Touch 3Gの国際版のリリースが4/27になったので、そちらに期待したい。SonyはReaderという端末は出したが、取り敢えず出しただけで、全然注力していない。もっと本腰を入れて普及させて欲しい。ガバッと他を圧倒するぐらいの巨額な投資をして、市場を席巻する好機だと思うのだが。まぁ、無理だろうけど。